簿記3級試験の前回のブログはこちら
6月12日(日)に
日商簿記3級検定試験を受験してきました。
そして、6月27日(月)に
合格発表がありました。
結果は…
合格でした!!
100点満点中97点でした。
惜しくも1問間違えたみたいです。
(ちなみに夫は94点。)
試験当日は問題用紙、解答用紙が
持ち帰れなかったし
解答の公表はないので
どの問題を間違えたのかが
わからないのは残念ですが…
とりあえず夫婦そろって
合格できたのでとても嬉しいです!
次は簿記2級を目指して
また勉強を始めようと思います!
(2級のテキストがあるので…)
3級よりも2級の方が格段に難しいらしく
より専門的な知識が必要になります。
今回よりも必死に勉強しないといけないです💦
今回の簿記3級試験を振り返ってみて
簿記3級を勉強するにあたって
私たちは、資格☆合格クレアールさんの
テキストを取り寄せ
映像授業や問題集を活用して
勉強してきました。
簿記検定対策の
テキストや教材を販売している会社は
たくさんありますが、その中で私たちが
クレアールさんを選んだのは、
YouTubeや金融書籍で有名の
両学長という方がオススメしていたからです。
私たちは今回の検定試験で
初めて簿記というものに触れたので、
簿記の概念を理解するまでが大変でした。
独学では難しかったと思います。
その点、クレアールさんの映像授業で
基礎の基礎から教えてもらえたことで、
理解も早くとても良かったです。
映像授業を進めていくと、
次第に複雑な帳簿の処理になっていきます。
一回聞いただけでは
すぐには理解できないこともありましたが、
夫と質問し合ったり
自分の言葉でかみ砕いて説明してみたり
問題集を何度も解いていくうちに
理解が深まっていきました。
試験が近づいてくると
クレアールさんの過去問以外にも、
ネットで無料で使用できる予想問題を
複数解いていきました。
実はこれが私たちを
合格へ導いてくれたと思っています。
簿記3級試験は
2021年度から出題形式や試験時間が
がらりと変わりました。
しかし、クレアールさんの過去問には
2020年度までしかなく、
変更後の問題の形式が分かりませんでした。
そのため
ネットの予想問題に出会っていなければ
確実に出題形式に戸惑い
時間配分のミスをしていたと思います。
今後もし簿記3級検定試験を
受験しようと思っている方がいましたら
ひとつのテキスト・過去問で満足せずに
ネットなどにある予想問題にも
複数取り組むことをお勧めします!
簿記の資格を取ってどうなりたいか?
簿記はお金や物の出入りを
記録できる者に与えられる資格で、
一般的には
会社の経理部や会計事務所、
税理士事務所などの
お金を扱う仕事で重宝される資格です。
私は決して
そういった仕事がしたくて
取ったわけではありません。
半分は
夫が勉強しているのを追随したから、
もう半分は将来、
もし夫や私が個人事業主として
なにか事業を立ち上げることになった時
役に立つだろうと考えたからです。
とはいえ、
具体的な事業案は
全く出ていないので
どうなるかはわかりませんが、
将来の選択肢を広げるという点で
資格はあった方がいいと思いました。
資格が重宝される仕事に
今後ご縁があるかもしれませんし…
なによりこのスキルアップは、暇を作ると
不妊治療のことばかり考えてしまうので
あえて忙しくすることで
気を紛らわす意味があったのも事実です。
実際、本当に気が紛れてストレスフリーでした。
勉強することが楽しいな
と思ったのは久しぶりでした。
やってよかったです!
※あくまで個人の見解です。
※体験・経験をもとに作成しています。
コメント