不妊治療 #109_妊娠報告に翻弄されないコツ4選 子どもが欲しいと思っていても、なかなか叶わないでいる人にとっては、周りの妊娠報告というものは”ストレス”のひとつになりがちです。私が実際に妊娠報告に落ち込み、乗り越えた経験から得た「妊娠報告に翻弄されないコツ4選」をまとめていきます。 2023.05.04 不妊治療妊活
不妊治療 #108_周りの妊娠報告に落ち込む時、そうでない時 私はこれまでに4年以上不妊治療に取り組んでいます。その間にも周りの結婚・出産ラッシュが訪れ、ふと妊娠報告を受けては何度も落ち込んだ経験があります。しかし、全ての妊娠報告に対して、必ずしも嫌悪感や悲しみが生まれるわけではないという事に気づきました。なぜ、こうも反応が違うのか。今回私なりに考察してみました。 2023.04.15 不妊治療妊活
不妊治療 #100_なぜ20代の不妊治療経験者は少ないのか? 20代で不妊治療を始めて様々な情報を得ようにも、同世代の経験者は圧倒的に少なく、同じような治療歴の人を見つけるのはさらに一苦労です。 なぜ20代の不妊治療経験者が少ないのでしょうか?当事者である私が考える理由は大きく4つあります。… 2023.01.30 不妊治療体外受精妊活
不妊治療 #97_糖質制限実施中 私は今まで特に意識せず生活していましたが、不妊治療を頑張っている方のSNSなどを拝見すると、時々糖質制限に取り組んでいるのを見かけます。 そういった影響もあり私も少しづつ始めてみることにしました。 今回は「糖質制限について」綴っていこうと思います。 2022.12.29 不妊治療妊活自己投資
不妊治療 #94_検査結果&さらなる検査と費用 今回はDクリニック2回目の受診のお話です。 初診時の血液検査の結果と、不妊治療を開始するために必要なさらなる検査についてまとめていこうと思います。 2回目の受診日には、精液検査とLH-RHテストというホルモン検査をしました。… 2022.12.20 不妊治療体外受精妊活婦人科
不妊治療 #92_不妊治療の報告~妻編~ 不妊治療のような難しい現実を報告しなければならない時、どうしたらいいのかには正解はありません。 さまざまな家族の形があって、さまざまな性格の家族がいます。 誰ひとり同じ状況の人はいないので、どうするかは自分自身の判断になってきます。 2022.12.14 不妊治療体外受精妊活
不妊治療 #91_不妊治療の報告~夫編~ 今回は夫が家族に報告した時の状況について書いていきます。… 家族に伝えた後、夫の気持ちは楽になったようです。今は治療の経過を報告できる(したい)タイミングで報告することができ、家族からのプレッシャーもなく治療に専念出来ていると思います。… 2022.12.11 不妊治療体外受精妊活
不妊治療 #90_不妊治療していること家族に伝えますか? 皆さんは不妊治療をしていることを家族(両親や祖父母など)に伝えていますか?多くの方は、不妊治療のことは詳細には伝えられていないのではないでしょうか。私もつい最近まで、期間で言うと不妊治療を始めてから約2年もの間伝えることができていませんでした。 2022.12.08 不妊治療体外受精妊活
不妊治療 #89_妊娠報告ができないもどかしさ 結婚した夫婦が、次に家族に報告することと言えば「妊娠の報告」ではないでしょうか。 報告を受けた家族は、喜んでくれることでしょう。 一方で、なかなか妊娠できずにいるとどうなるのでしょうか?経験をもとに、複雑な気持ちの部分を綴っていきます。 2022.12.05 不妊治療妊活
不妊治療 #85_Cクリニックまでの通院歴まとめ 久しぶりの投稿になりますので、1度今までの通院歴をまとめてみようと思います。 過去の投稿では、時系列でその時々の詳しい状況や気持ち、考えたことなどをつづっていますので、興味のある方は良かったらリンクから飛んでみてくいただけると幸いです。 2022.11.23 不妊治療体外受精妊活婦人科