不妊治療 #52_受精結果 受精結果の連絡 採卵で採れた8個の成熟卵をその日のうちに受精してもらい、翌日の朝受精したかどうかを電話で確認することになっていました。朝10時以降に電話をかけるのですが、結果を聞くのはやはり緊張します。手汗をかきながらも、意を決して電話をしました。 2022.08.19 不妊治療体外受精婦人科
不妊治療 #51_採卵当日レポ③ 採卵後 …肩を叩かれ、名前を呼ばれ、意識が戻った頃には静養室のベッドに運ばれていました。意識がはっきりしてくると同時に強い生理痛のような痛みが襲ってきました。採卵の痛みなのかわかりませんでしたが、横になりながら耐える時間が続きました。… 2022.08.17 不妊治療体外受精婦人科
不妊治療 #50_採卵当日レポ② クリニック到着したら クリニックに到着して受付を済ますと、普段の診察では行くことのない棟へ案内されます。… 採卵 手術室に入ると、いつも診察してくれる医師もスタンバイしていました。名前や生年月日を確認され、手術台の上に横になります。… 2022.08.15 不妊治療体外受精婦人科
不妊治療 #49_採卵当日レポ① 2021年1月中旬(D13)採卵日になりました。採卵当日の注意事項 当日の持ち物は、診察券,お金(クレジット可),生理ショーツ,生理ナプキンでした。… 今回の採卵では静脈麻酔を使用するので当日の運転は禁止でした。夫に仕事を休んでもらって送り迎えをしてもらいました。 2022.08.13 不妊治療体外受精婦人科
不妊治療 #48_初めての採卵周期突入 事前検査も無事終わり採卵周期に入りました。アンタゴニスト法で挑戦します!Cクリニックでは、D3から卵胞を育てるための注射を打ってもらいに毎日通院をします。内診などの診察は2.3日に1回あります。採卵周期のスケジュールは以下の通りです。… 2022.08.11 不妊治療体外受精婦人科
不妊治療 #47_体外受精に向けての準備 今回は、採卵周期に入るまでの流れを綴っていこうと思います。クリニックや患者さんによって流れは異なりますのでご注意ください。今後の治療(体外受精)への準備として血液検査をしました。検査内容は、甲状腺のホルモン値(Free T4,TSH)とAMHです。… 2022.08.09 不妊治療体外受精婦人科
不妊治療 #46_チョコレート嚢胞について チョコレート嚢胞について掘り下げてみようと思います。チョコレート嚢胞とは… 私の自覚している症状は、慢性的な痛みです。チクチクとした痛みが一時的に現れます。特に寒い日や身体が冷房等で冷えてしまった日、排卵後〜月経前までの間によく起こることがあるように思います。 2022.08.07 不妊治療妊活婦人科
不妊治療 #45_体外受精に挑戦します! 一般的なステップアップの流れにのっとり、私たちも体外受精に挑戦することになりました。 麻酔や注射などの痛み、その他諸々とりあえず全て未知すぎて、怖さや不安よりも好奇心?の方があるし、正直なところ妊娠に近づくだろうと期待が大きいです。しかし… 2022.08.05 不妊治療婦人科
妊活 #34_婦人科受診の苦い経験 私の婦人科受診のハードルが高かった1つの体験談を綴っていきます。これはまだ独身時代の頃の話です。はじめての婦人科受診というだけで もともとハードルが高いものですが、この一件で初診、電話、婦人科に対してどことなく緊張するようになってしまいました。 2022.07.13 妊活婦人科