不妊治療 #90_不妊治療していること家族に伝えますか? 皆さんは不妊治療をしていることを家族(両親や祖父母など)に伝えていますか?多くの方は、不妊治療のことは詳細には伝えられていないのではないでしょうか。私もつい最近まで、期間で言うと不妊治療を始めてから約2年もの間伝えることができていませんでした。 2022.12.08 不妊治療体外受精妊活
不妊治療 #85_Cクリニックまでの通院歴まとめ 久しぶりの投稿になりますので、1度今までの通院歴をまとめてみようと思います。 過去の投稿では、時系列でその時々の詳しい状況や気持ち、考えたことなどをつづっていますので、興味のある方は良かったらリンクから飛んでみてくいただけると幸いです。 2022.11.23 不妊治療体外受精妊活婦人科
不妊治療 #78_2回目体外受精の費用 2回目の体外受精の費用をまとめていきます。2021年5月に行った体外受精ですので、自費診療です。現行(2022年4月~)の保険適用以前の費用になります。ご注意ください。また、クリニックによって金額も異なるので、料金表などを確認してみてください。 2022.10.25 不妊治療体外受精
不妊治療 #77_再始動と決意のドライブ② 自分がどうしたいのか、どうしたらいいのかずっと悩んでいた私でしたが、漢方の先生の言葉で「転院」に気持ちが傾いていきました。そこから決意をし、どのように再始動に向かっていったのか。当時の流れを考察とともに投稿していきます。 2022.10.22 不妊治療体外受精婦人科
不妊治療 #76_再始動と決意のドライブ① 体外受精2回目が失敗に終わり、ドン底の気持ちで治療に向き合うこともできず… 今後の方針も決めかねていた私でしたが、次の1歩を踏み出すきっかけとなる、ある出来事がありました。どのような経緯でまた動き出せたのか?今回はその部分を投稿していきます。 2022.10.19 不妊治療体外受精妊活婦人科
不妊治療 #75_判定日とドン底の気持ち 2021年7月下旬 D30(ET12)判定日でした。結果は陰性… 希望が見出せない状況がすごく辛くて、もう1度頑張ろうと思えないくらいに気持ちも滅入ってしまいました。 転院か?もう1度採卵か?自分がどうしたいのか、じっくり考える時間が必要でした… 2022.10.16 不妊治療体外受精婦人科
不妊治療 #74_自然周期による移植と仕事の調整の難しさ〜この時期を振り返ってみて〜 2021年7月、凍結された唯一の初期胚の移植周期に入りました。この時は精神的にも辛い時期で気持ちに余裕はなくネガティブな毎日を送っていました。当時の様子を綴っていきます。今この時期を振り返ってみると、ストレスだらけの毎日でした。… 2022.10.13 不妊治療体外受精
不妊治療 #71_妊娠しやすい身体づくりのため、鍼灸院に通い始めました!! 不妊治療をしてもなかなか結果が出ない…… もっと根本的な体質改善をしたくて、妊活経験者がよくおすすめしている【鍼灸】をやってみることにしました! 今回は実体験をもとに鍼灸の効果について投稿していきます。 2022.10.04 不妊治療体外受精妊活
不妊治療 #70_ロング法での培養結果と20代の不妊率 ロング法での培養結果を聞きに行ってきました。刺激法変えても結局良い受精卵はできない。胚盤胞まで育つことができない。どうしてなのか、医師の見解を聞く中で、20代の不妊率を知るとともに私自身の現実を突きつけられてしまいました。… 2022.10.01 不妊治療体外受精婦人科
不妊治療 #69_ロング法での受精結果とOHSSについて 採卵の翌日(D20)クリニックから連絡がありました。9個すべて顕微受精→8個受精確認 顕微授精での受精ではあるものの、受精自体は特に問題ない様子でほっと一安心。前回はこのタイミングで過度に期待してしまったけど、今回はまだ一歩進んだだけ!と自分を戒めて過ごしました。… 2022.09.28 不妊治療体外受精婦人科