不妊治療 #85_Cクリニックまでの通院歴まとめ 久しぶりの投稿になりますので、1度今までの通院歴をまとめてみようと思います。 過去の投稿では、時系列でその時々の詳しい状況や気持ち、考えたことなどをつづっていますので、興味のある方は良かったらリンクから飛んでみてくいただけると幸いです。 2022.11.23 不妊治療体外受精妊活婦人科
不妊治療 #79_不妊治療とマイホーム購入① 不妊治療とマイホーム。どちらも多額のお金がかかります。私たちは不妊治療中ですが現在マイホームに住んでいます。マイホーム購入当時のことや、不妊治療との兼ね合い、資金の確保など私たちの経験をもとに綴っていこうと思います。 2022.10.28 不妊治療資金計画
不妊治療 #76_再始動と決意のドライブ① 体外受精2回目が失敗に終わり、ドン底の気持ちで治療に向き合うこともできず… 今後の方針も決めかねていた私でしたが、次の1歩を踏み出すきっかけとなる、ある出来事がありました。どのような経緯でまた動き出せたのか?今回はその部分を投稿していきます。 2022.10.19 不妊治療体外受精妊活婦人科
妊活 #73_幸運の🐍⁉ 我が家では夫婦の趣味で家庭菜園しています。畑にいるような虫や生き物は日常的に見慣れていて、大体のものは平気ですが、昔からヘビだけはどうしてもダメなのです。⚠️そんな私がヘビを見た話です。苦手な方はご注意ください。 2022.10.10 妊活
不妊治療 #72_妊娠しやすい身体づくりのため、漢方も始めました 鍼灸を始めてから、「やるならとことん体質改善したい!!」と思い【漢方】も始めることにしました。今回は漢方を開始した時の話を投稿していきます。思い立ったが吉日。とりあえず近所の漢方薬局を夫と訪問!そこでは… 2022.10.07 不妊治療妊活
不妊治療 #71_妊娠しやすい身体づくりのため、鍼灸院に通い始めました!! 不妊治療をしてもなかなか結果が出ない…… もっと根本的な体質改善をしたくて、妊活経験者がよくおすすめしている【鍼灸】をやってみることにしました! 今回は実体験をもとに鍼灸の効果について投稿していきます。 2022.10.04 不妊治療体外受精妊活
不妊治療 #66_おやすみ周期②とロング法 おやすみ2周期目も治療はおやすみしています。 のんびり過ごす中で、前回の体外受精の散々な結果を少しづつ受け入れられるようになり、時間とともにまた治療を頑張りたいなと思えるようになってきました。医師と相談する中で、次は治療方法を変えることにしました。… 2022.09.19 不妊治療体外受精妊活婦人科
不妊治療 #65_おやすみ周期① 初めての移植周期を終え、次の周期は治療を一旦おやすみにしました。 医師にはすぐに採卵周期に入れると言われましたが、陰性のショックが思ったよりも大きく、次の治療に気持ちが向かうことができませんでした。そんなおやすみ周期の様子を綴っていこうと思います。 2022.09.16 不妊治療体外受精妊活婦人科
不妊治療 #64_まだ見ぬ我が子の名前を考えよう 不妊治療へのモチベーションを保つ方法はひとそれぞれですが、方法の1つとして”まだ見ぬ我が子の名前を考えてみる”のはどうでしょうか? 不妊治療=未来への準備期間と捉えてうまく活用することで辛い治療にも前向きに頑張っていけるのではないでしょうか。 2022.09.13 不妊治療妊活
不妊治療 #62_不妊治療は辛い!!そんな時は… 不妊治療をしていると誰にでも辛い時期がきます。前向きに治療を継続していくには、その辛い気持ちは定期的に吐き出すべきだと思います。 しかし不妊治療はとてもデリケートな問題であるため、他人にペラペラとなんでも打ち明けられる人は少ないですよね。… 2022.09.08 不妊治療妊活